
ブログを始めたいんだけど、BloggerとWordPressのどっちがオススメ?
こんな疑問にお答えします!
結論から言うと、
お金をかけたくないなら、Blogger
収益化を目指すなら、WordPress
がオススメです。
ブログサービスの比較でよく目にするのは、はてなブログ、livedoorブログ、FC2、アメブロ。
Bloggerはマイナーなのか、あまり見かけないんですよね。
そこで今回は、約9ヶ月間使っていたBloggerと現在使っているWordPressを次の7つの視点で検証していきたいと思います。
- コスト:費用の度合い
- 操作性:記事の書きやすさ
- 拡張性:カスタマイズのしやすさ
- 情報量:書籍やWeb上の情報の多さ
- デザイン:テーマ(テンプレート)の見た目
- 集客:アクセスアップ施策
- 将来性:サービスの継続
コスト:Bloggerはすべて無料
僕自身、最初のブログ(当ブログ「レコメモ」ではない別ブログ)はBloggerで始めました。
理由は、無料で始められるから。
Bloggerは一切お金をかけずに始めることができるんです。
一方、WordPressは独自ドメイン+サーバー代で年間約1万円ほどお金がかかります。
Bloggerは無料ながら多くのブログサービスでは自動的に表示される「広告」が一切ありません。
しかも、他の無料ブログではできないアドセンス審査に申請することもBloggerだけは可能なんです。
Bloggerでアドセンスに合格すると「ホストアカウント」という限定的なアカウントとなり、他のブログサービスに広告を貼れません。
現時点で、無料でここまでのサービスを提供しているのはBloggerぐらいだと思います。
操作性:WordPressの方が操作しやすい
WordPressでブログを始めて間もないですが、慣れを差し引いてもBloggerより操作しやすいです。
エディタ自体に大きな違いは見られません。
しかし、Bloggerでは「プレビュー」で確認しないと分からないことが…。
例えば、「見出し」なんかはそうですね。
WordPressはビジュアルモードで記事を書きながら見ることができます。
拡張性:WordPressはプラグインで簡単に機能追加
WordPressを使ってみて最初に衝撃を受けたのが、この「プラグイン」でした!
例えば、記事の目次。
Bloggerではテーマテンプレートに目次を表示させるHTML・CSSコードを追加し、作成していました。
それが、WordPressではプラグインをインストールするだけ!(「TOC+」を入れてます)
情報量:WordPressの方が圧倒的に多い
完全無料を理由に使い始めたBlogger。
BloggerはWordPressと比べると圧倒的に情報量が少ないんです。
- 不具合が出たとき
- こういうことしたい!
こんな時、情報量が少ないとどうしても時間がかかってしまいます。
Web上を探した結果、「あった!」と思ったら、英語のページだったり。
ネット上でも書籍でも言えることなんですが、情報量がめっちゃ少ないです。
Bloggerの書籍を探しても見つからないんですよね。
その点、WordPressはWeb上や書籍が盛りだくさん。

安心感が違います!
デザイン:WordPressはおしゃれなテーマがたくさん
Bloggerでは、トマースイッチさんが作成された「Vaster2」というテーマ(テンプレート)を使っていました。
テーマのHTMLコードをいじることで、ある程度のカスタマイズは可能ですが、初心者にはかなり難しいです。

HTMLやCSSの知識が必要です。
その点、WordPressは無料テーマ・有料テーマともにおしゃれなものが多いように感じます。
集客:両者引き分け
Blogger・WordPressともに最初の数カ月はほとんどアクセスはありません。
はてなブログのように読者登録やはてなブックマークなど、他のブロガーさんや読者とつながりやすい環境ではない為、始めたばかりの頃は正直しんどいです。
対策としては、TwitterやFacebook等を利用することをオススメします。
将来性:WordPressは突然のサービス終了に怯えなくて良い
BloggerはGoogleのサービスの1つです。
Googleのソーシャルサービス「Google+」が2019年4月に終了したことをご存知の方もいらっしゃるかも知れませんね。
「Google+」のようにBloggerも将来的に突然サービス終了!ってことも可能性としては十分あるのではないかと考えています。
その点、WordPressは突然サービスが終了することはないので安心してブログを書き続けることができます。
BloggerとWordPressを比較まとめ
今回比較したポイントを表にまとめてみました!
blogger | WordPress | |
---|---|---|
コスト | ◎ | △ |
操作性 | △ | ○ |
拡張性 | ○ | ◎ |
情報量 | △ | ◎ |
デザイン | ○ | ◎ |
集客 | △ | △ |
将来性 | △ | ◎ |
コストがかかるものの、この先ずっとブログを続けるつもりであれば断然「WordPress」をオススメします。
少しでもお役に立てましたら嬉しいです。
コメント