コンビニATMでキャッシュカードが使えない!磁気不良が原因なら再発行無料

「このカードはお取り扱いできません」

 

???

一瞬、何が起こったのか分からないくらい頭の中が真っ白に。

 

マ、マ、マジかぁぁっ!!

「絶望」の2文字が頭の中でグルグル回ってました。

これは以前、コンビニのATMでお金を引き出そうとしたところ、キャッシュカードが突然使えなくなった話です。

知ってますか?
人って究極に焦ったとき、同じ行動を繰り返すんですよ。

  1. キャッシュカード入れる
  2. キャッシュカード出る
  3. ハンカチでキャッシュカード拭く
  4. ①に戻る

何ループしたのか覚えてません。
少し冷静になり、別のコンビニへ行って同じように試した結果は同じでした。

 

今日は使えない日だ

と意味不明なポジティブシンキング。

しかし、翌日も結果は同じでした。

 

そりゃそうだろ

そこで今回はキャッシュカードが磁気不良が原因で使えない時の対処法をご紹介します。

目次

キャッシュカードが使えない原因は磁気不良!?

恐らく原因はコレ。
キャッシュカードの読み取り部がおかしくなった為と思われます。

磁気不良とは読み取り部分に異常があること

キャッシュカードやクレジットカードを始めとした「磁気ストリップ」に情報を蓄える媒体において、強力な磁力を発するものを近づけたり物理的な力を加えることにより、「磁気ストリップ」またはその内部の情報が破損すること。

~日本語表現辞典 Weblio辞書より~
 

むずかしすぎますぜ

一言で説明すると、カードの磁気(読み取り部分)に異常があることなんです。

磁気不良の原因:身近にある磁気を発するモノ

当たり前ですが、磁気は目に見えません。
でも、周りを見てみると磁気を発するモノが最低1つはあるはず。

例えば次のモノは、磁気が発しています。

  • パソコン
  • 携帯電話・スマホ
  • テレビ
  • 電子レンジ
  • ゲーム機 etc
あわせて読みたい
磁気ストライプカードが突然使えなくなる3つの原因と正しい保管方法
磁気ストライプカードが突然使えなくなる3つの原因と正しい保管方法あなたはクレジットカードやキャッシュカードが突然使えなくなった経験はありますか?以前、コンビニのATMでお金を引き出そうとしたら、キャッシュカードが使えなかった...

磁気を発するモノの近くにキャッシュカードを置いてはいけない

いつから使えなくなったのか分かりませんが、数日前にパソコンの近くにキャッシュカード置いてたんですよね。

恐らく、その時にヤられたんでしょう。

スマホのケースで手帳型のものを使っている人は要注意ですよ。

スマホの手帳型ケース内にキャッシュカードを入れないように!

バンバン磁気を発するので磁気不良になる可能性大です。

磁気不良が原因ならキャッシュカードを無料で再発行

キャッシュカードの再発行はお金がかかると思ってました。

ところが、磁気不良の場合は無料で再発行してもらえるんです。


紛失してしまったときは、もちろん有料です。

キャッシュカード再発行の流れ

キャッシュカード再発行の流れはこちら。

  1. カスタマーセンターに連絡
  2. 新しいキャッシュカード到着
  3. 新しいキャッシュカード使用
  4. 古いキャッシュカード廃棄

キャッシュカードが使えないことをカスタマーセンターに連絡

まずはカード裏面に記載されている電話番号に連絡。

カスタマーセンターって、何でいつもつながらないんでしょうね。
1回でつながった事はありません。

電話をつないだ状態で待つこと3分。
やっと男性が出てくれて、使えなくなった経緯を説明しました。

 

恐らく磁気不良ですね

 

で、でしょうね

その後、生年月日や住所の本人確認があり、新しいカードを送ってもらえることになりました。

新しいキャッシュカードが自宅に到着

カスタマーセンターへ連絡後、5日目に新しいカードが到着。

再発行なんで、使えなくなったカードと全く同じものが届くと思いますよね?

ところが、届いたカードには「カードローン」の記載がなかったんです。

これは、カードローン使うな!って天からのお告げかも。
まぁ使ったことないけど。

ATMで新しいキャッシュカードを使用する

ホントに使えるか実際に試してみました。
ハイ、OK。

カスタマーセンターの男性曰く、新しいカードを使った時点で古いカードは使えなくなるとのこと。

すでに古いカード使えないんですけど。

 

復活する可能性があったのかな?

使えなくなった古いキャッシュカードを廃棄する

いくら使えないからといっても、そのまま捨てるのは怖いですよね。


はさみで真っ二つに切ってポイッと捨てました。

磁気不良を防ぐために気をつけたいこと

「磁気不良」は1度なってしまうと、修復できないんです。

  • ハンカチでキレイに拭いても
  • 別のコンビニに行っても
  • 翌日に再度チャレンジしても

全部ダメ。そのカードが復活することはありません。

磁気不良にならないようにする為には次の2点が大事です。

  • 磁気を発するモノの近くにカードは置かない
  • 磁気を通さないケースに収納する

今回のようにキャッシュカードが使えないのは初めてのことでした。

幸い、ネットバンキングで対応できたので良かったんですが、それもできなければ完全にアウト。

今まで当たり前にできていたことが当たり前でなくなったときの不安・怖さはハンパないですね。

あわせて読みたい
磁気ストライプカードが突然使えなくなる3つの原因と正しい保管方法
磁気ストライプカードが突然使えなくなる3つの原因と正しい保管方法あなたはクレジットカードやキャッシュカードが突然使えなくなった経験はありますか?以前、コンビニのATMでお金を引き出そうとしたら、キャッシュカードが使えなかった...

くれぐれも磁気を発しているモノの近くにキャッシュカードを置かないよう注意しましょう!

デスクワークが多い方必見!
  • デスク環境を参考にしたい方
  • ガジェットに興味がある方
  • 作業効率を上げたい方

ガジェットブログ「ボクラボ」
https://bokulabo.com/

ぜひご覧下さい!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる